Last Vacation~London life with kids~

コロナ禍の2021.4~2023.1まで一家でロンドンに住んでいました。現地校に通っていた6歳児と1歳児とのロンドン生活と欧州旅行の記録。帰国後noteも始めました。https://note.com/yukolife_2015

2歳児nursery問題

最近、2歳前後のお子さんのお母さんたちと話すとほぼ必ず話題にのぼるのはnursery問題。

nursery入れるかどうか、良いnurseryはどこかの情報交換。

 

3歳からは週15時間分の補助が出るものの、2歳児は一部の家庭を除き、基本は補助が出ないので保育料は高額。だけど子供の経験や親の自分時間の確保の観点で入れるかどうか迷うといったケースが私も含めて多いように思う。

 

私もいつでもどこでも娘とニコイチなので、周りのお友達も「nursery預けないの?」と心配して言ってくれることが多い。

先日公園で会話をした同じ2歳児のお子さんを持つインド人の女性にも「nurseryは入れないのか?」といった話題をふられたので、これは日本人の母親だけの関心ごとではなさそうだ。

 

私も近所のnurseryの見学に行ったり、コンタクトはとっているものの正直、まだ決断ができていない。

確かに英語の環境や集団生活に慣らすことができるとか、多様性のある環境を経験させるとか家庭ではなかなか提供できない経験ができることに魅力を感じる。また自分時間があるに越したことはない。

 

ただ、今のような行く先々に必ず娘が付いてくる生活が我慢できないくらい不自由かというとそうでもない。確かに大変ではある。

けれど、娘がいるからこそ、イギリス人の優しさにふれられるし、イヤイヤ期だからしんどいけど、今だけだと思うと堪えることはできる。

そして自分が何かに集中できる時間は欲しいけど、今は仕事や勉強をしているわけではないし、緊急で進めないといけないことも特にない。そもそも、子供に合わせた外出先というよりアート巡りやピクニックなど、自分が行きたいところを第一に行き先を決めているから特にストレスは溜まってはいない。

恐らく駐在期間は長くはないし、帰国後仕事に戻り忙しくなることを考えると、自分の満足感のためにも子供と一緒に楽しいと言える時間を過ごしたいという思いもある。

そして何よりコロナ禍に、我が家にとって緊急かつ必要性がそこまで高くないなかで集団生活を送らせることに気持ちの整理がついていない。

 

このようにnurseryに預けるメリットはあると思いつつも、娘と一緒に過ごすことのメリットも今、十分感じられているので悩ましい。

nurseryで預けることで得られるであろう集団生活や英語環境も、私が英語のコミュニティに飛び込むことで、公園なりプレイグループなどを通じて少しばかりは機会として娘に提供できるのではないかと思う。

 

そして単純に保育料が高すぎるので、この予算があれば子供も楽しめるミュージカルに行くとか、nurseryに行かせなくてもいろいろできることはあるのでは、と思ったりするのである。

 

なかなか天秤が揺れたまま、どちらにも傾ききらない状態だ。

 

ひとまずは…

雨の日が増えて、寒くて、日が暮れるのが早くなる冬までもう少しこの生活を続けてみようかなというのが結論か。